主題
- #ペットカート
- #犬用バックパック
- #犬用バッグ
- #犬用ケネル
- #犬用キャリー
作成: 2024-01-22
作成: 2024-01-22 09:59
出典:Pixabay
こんにちは!皆さんは、愛犬とお出かけする際にどんなバッグを使っていますか?病院へ行くときや、一緒に旅行へ行くときなど、お出かけにはバッグが欠かせませんよね。どんな商品を選べば良いのか、愛犬が嫌がらないかなど、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。今日の内容が少しでもお役に立てれば幸いです!
犬用バッグの種類は実に様々ですが、バックパック、スリングバッグ、キャリー、ケネル、ベビーカーなどがあります。バッグを選ぶ際には、愛犬の特性や状況に合ったものを選ぶ必要があります。愛犬の大きさ、性格、健康状態などを考慮する必要があります。それでは、それぞれの種類に合った商品を紹介していきます!
出典:モドニペット(ワイドネモバックパック 148,000円)
モドニペットのワイド ネモ バックパックをご紹介いたします。まず、バックパックはバッグの重さが軽く、肩に掛けられるため携帯性に優れているという利点があります。バックパックは角に寄ってしまい、犬が不快になるという欠点がありますが、この商品は、その問題を解決したバッグだと言われています!また、横に広く作られているため、横になったり、伏せたりする姿勢が可能で、より快適に移動できます。カラーはアッシュベージュとメタルブラックの2色展開なので、お好みで選んでいただければと思います。サイズはM、L、XLの3種類展開で、中型犬まで対応可能かと思います。手が自由になるお出かけを希望される方におすすめのバックパックです!
出典:ペットズランド(スナッグバック 46,000円)
スリングバッグは、肩にかけるタイプのバッグのことです。バッグの重さが軽く、携帯性に優れ、持ち運びが便利で、価格も比較的安価です。スリングバッグに興味のある方におすすめなのが、ペッツランドのスナッグバッグです。鋼板を使用することで底がへこまないようにしながらも、クッションを敷いて柔らかく仕上げています。また、9つの収納スペースと細部までこだわって作られており、飼い主さんも使いやすいように設計されています。カラーはベージュとグレーから選べ、MとLの2サイズ展開で、最大8kgの犬まで使用できます。スリングバッグの特性上、重い犬が使用するには無理がありますが、小型犬と一緒にお出かけする方には、軽く使いやすい便利なバッグだと思います。
出典:クロノ バックパック 犬用キャリー M/L 78,000円
旅行に行く際、キャリーケースをよく使いますよね?重い荷物を力を使わずに運べるのがキャリーケースの大きなメリットですよね。犬のためのキャリーケースもあるんです!可愛い我が子も、ずっと抱っこしていると、腕や肩が痛くなる瞬間が必ず訪れますよね。キャリーケースは、旅行によく行く方なら、必ず必要になるのではないでしょうか。長距離移動の場合、バッグを用途に合わせて使えるバッグがあると便利です。キャリー機能、バックパック機能、さらにはチャイルドシート機能まで、車輪を取り外して使用できます。バッグのディテールも、両面開口、収納スペースの広さ、メッシュ窓など、十分にクオリティ高く作られていると思います。カラーはカーキブルーとコーヒーレッドから選べます。サイズはMからLまで、10kgまで乗車可能とのことです。デザインも色合いもビンテージ感のあるカラーで仕上げられており、旅行によく似合いますので、愛犬と一緒に旅行を楽しむ方は、ぜひ注目してみてください。
出典:スマートペット(ダブルドアケネル M 31,900円)
大型犬を飼っている方は、移動用バッグとしてケネルを選ぶ方が多いのではないでしょうか。スマートペット ケネルは、カラーもパステルカラーで豊富で、サイズも小型犬から大型犬まで幅広く展開されています!ケネルを購入する必要がある中で、中でも可愛いものを購入したい方は、この商品が気に入ると思います。
出典:ロティエ(ニューバロン 119,000円)
犬用のベビーカーがあることはご存知ですか?犬カートとも呼ばれていますね。しかし、価格帯が高く、必須ではないため、一般的に多くの人が使用しているわけではないようです。しかし、犬が体調が悪かったり、ベビーカーがないと入れない場所もあるため、ご紹介しておきます。ホームページでは、ニューバロンを普及型ペットベビーカーの基準点として紹介しています。ベビーカーにしては価格が安く、両対面ドーム型、ワンタッチキャノピー、ワンタッチ折りたたみなどの機能があり、重量も軽いとのことです。カラーもベージュ、アイボリー、ブラックとトレンド感のあるカラー展開です。ベビーカーが必要だけど、あまりお金をかけたくない、でもある程度の機能は備わっている使いやすい商品を探しているなら、ロッティエ ニューバロンをおすすめします!
今日は犬用バッグの種類をご紹介しましたが、いかがでしたか?愛犬とのお出かけの際に少しでもお役に立てれば幸いです。それでは、読んでいただきありがとうございました。次回は別のテーマでお会いしましょう:)
コメント0